top of page
検索

暑い中のハウス解体

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2021年6月17日
  • 読了時間: 2分

 いやぁ、段々と夏らしくなってまいりました。雨が降るような天気の悪い日も少なく、稲の生育状況にかんしましては現状では結構いいのではないかと踏んでいる次第で御座います。


 しかし、そんなまったりとした管理作業を尻目に、メインの仕事はなかなかに過酷なのです。作物には嬉しくても人間にはなかなか堪える環境ですから、手放しでは喜べないのが複雑なところです。

 何よりこの暑い中で金属のパイプなんか触ろうもんなら熱気はかかるわ、重たいわで汗水流しながら仕事をしているわけですよ。やはり気温が高いというのは精神的にはあまり気にしていなくても、肉体にはきちんと負荷をかけているようで、仕事終わり一時間前の時間帯になったら、体を動かすだけでも億劫になってしまいような疲労感に襲われます。

 充分な水分と十分な休憩時間をとってはいるのですが、こればっかりはそれでは補いきれない。まだ25℃を超え始めたばかりの今でさえこんな調子なのだから、30℃を超える時期になったら一体どうなってしまうのかしら。

 とまぁ、不安を口にはするのですが、意外と何とかなるものです慣れというのは恐ろしいですね。人体の順応性に感心するばかりですよ。これからは更に暑くなる中、例年よりも伸びた雑草を刈り倒さなくてはならないので、その為の慣らしとして今の環境を甘んじて受け入れることとしましょう。


 皆様も暑くなって体力が落ちていく頃と思いますが、まだまだ油断の許されない状況ですので、体には気を付けて暮らしてくださいな。


                                            また次回







Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page