top of page
検索

多い!植える種が多い!

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 2分

 そろそろ育苗ハウスの準備も進み始めて、ぼちぼち田植えの為の種の用意を始める時期になりました。100ヘクタールを超える面積を植えるとなると、その為の種も尋常じゃ無い量になってしまいます。この写真に写っているだけで約1700㎏、他にも別の品種が複数あるので実際の量はこれよりも更に多くなります。

 因みに、約10袋(666kg)で50mハウス一棟分の稲になり、それが2.4㏊の面積に植えられることになります。10aに対して600kgのお米が穫れたとすると約14000kgの収穫量となるので、恐ろしいくらい増えるのが分かりますね。


 しかし、何もしないで勝手にそれだけ増えてくれるという美味い話は無いので、それ相応の努力が必要になる訳です。温度だったり日光だったり、肥料だったり農薬だったり、更に正しい水管理なんかがその努力に当たるのですが、これがなかなかに難しい。

 毎日サイコロを転がして出目を見ていくようなランダム性のある物事を、人の手を加えることによってある程度安定に向けるような日々は、楽しくもありますが大変でもありますからね。


 さて、いつになく真面目にブログを進行しましたが、こんな事も言いますよと格好を付けてみただけです。

 これから更に仕事が忙しくなっていきますが、この先は機械作業等が大きな比重を占めていきますのでなんとか事故には注意しながら過ごしていきたいと思っております。

 次に更新する頃にはこの種がハウスの中に並べられていることでしょうかね。その前後でワクチン接種なんかのイベントもありますが、まぁ取り敢えず身体には気をつけていこうと思います。


                                            また次回





Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page