top of page
検索

外の仕事もこれにておしまい

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2019年11月21日
  • 読了時間: 2分

 すっかりと辺り一面の雪景色になってしまいました。去年と比べると結構早い根雪になったようでなかなかてんやわんやな日々を過ごしています。

 しかし、それも今日までのお話し。やっとこさ菊芋の袋詰め作業が終わり、外でやる大きな仕事が全て完了しました。めでたい。今年の菊芋は総重量約9.5トンで、今までで一番の生産量になりました。これからはこの殆どを加工して売り出さないといけないのですから、また時間と手間の掛かるものではありますね。冬に手を持て余しがちな北海道の農家ならではの贅沢な時間の使い方と言いますか、こうでもしないと本当に暇な社員を生み出してしまいますのでこれも重要な仕事の1つと言うことです。

 まぁ昨今のお米消費量の減少傾向を見ると、こうして加工品などの搦め手を入れておかないと生き残るのが難しくなってくるのが現状ですので、様々な方向性を模索するのは良いことです。伸ばせる手は伸ばせる内にの精神ですね。手長足長と呼ばれるくらいの化け物大企業になれれば夢のある話なのですが、今はまだ分からないない平賀源内風流志道軒伝ですよ。

 そうそう。手長足長と言えばこの足長の方ですが、現れる度に天候が変わるらしいので農家としては是非お近づきになりたい存在ですね。干ばつの時にも水害の時にも頼りになること間違い無しです。しかも足だけで約3メートルもあるのだからベストジーニスト賞だってとれますね。どこぞの手だけ長い奴とは大違いだ。もっと頑張れ! そんなだからたまにハブられて足長だけ出てきたりするんだぞ。

 と言う訳で皆様。伸ばすなら足です! 手じゃ身長にもカウントされませんからね。そういう点も含めて足を伸ばしましょう。私も頑張ります。取り敢えず毎日30秒ずつ引っ張るところから始めようと思います。目指せベストジーニスト。

                                      また次回

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page