top of page
検索

祭りの後の蕎麦刈り

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2019年8月31日
  • 読了時間: 2分

 いやぁ~、寝落ちしてしまってすっかりこんな時間になってしまいました。もう日付は九月になってしまいましたね。気をつけようとは思っているのですがどうにもままならないものです。祭りが終わってすっかり気が抜けてしまったのでしょうか? しかしまぁ、グダグダと言い訳を続けても仕方ありません。と言うことで月二回更新三ヶ月ぶり二回目の失敗です。春夏出場みたいですね。いや、失敗しているんですけど

 と言うことで今現在は蕎麦刈りの真っ最中です。並行して加工トマトの収穫もしているのですが、今年はポットである程度大きくしてから移植したものが少なく、小さなセルの苗を移植したものが多いので、まだ多くのものが収穫最盛期に突入していないのが現状です。おかげで収穫量が極端に少ない去年よりも今現在では負けているくらいです。しかし、このままでは最盛期が稲刈りとぶつかってしまう可能性が大いにある為、その勢いについて行けるのかどうかとても心配なところであります。

 フルメンバーでとっても丸一日で収穫しきれない場合もあり得ますからね。ただでさえ収量が少ない現状で、無駄な過完熟を作って腐らせたりするのは勿体ないお化け案件です。

 折角お金を掛けて作っているのですから、キチンとした姿でお出ししたいのが人情というものですからね。というわけで、今年は本当に冬から今まで、そしてこれからに掛けても忙しない日々が待っていそうです。恐らく次の更新くらいには稲を刈り始めると思いますので、あまりのテンポの速さに置いて行かれないよう気を引き締めていきたいと思います。(ブログは置いて行かれましたけどね

                                      また次回

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page