top of page
検索

加工場内装完成

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2019年1月31日
  • 読了時間: 2分

 ついに、ツイに、遂に。年始から本格的に始まっていた加工場の内装が一段落しました。いやぁ、本当に長かった。元より大工作業のセンスが絶望的に無いと自負している私ですが、やはり得意な人が居るとなんとかなるものですね。まさか小汚いプレハブの中身がここまで綺麗な見た目になるとは思いもしなかったです。

 勿論ここまでの物になるのに結構な手間とお金は掛けていますが、全て素人が自分の手でやった事もあって、かなりお安く仕上げる事が出来たはずです。恐らくプロに頼めば何十万も飛んで行ってしまうでしょうからね。出来るならば自分でやるべきなのでしょう。おかげで事務作業がちっとも進んでいませんが、まぁ今年度はそういう年なんだと思うしかありませんね。ぼちぼち除雪作業の影が近づいておりますが、雪の量は平年通りなので去年のような早めに始まるという羽目にはならないでしょう。というかそうであって欲しいものです。仕事的にも個人的にも、雪の量が多いのはきついものがありますから。

 さて、来月は加工場の稼働が始まることもあって、そちらの方が主な仕事となる予感です。まだまだ加工しなくてはならない菊芋は山ほどありますからね。

 幾ら今回の収穫量が少ないとは言っても、ここまで殆ど手を付けていないとなるとかなりの量が残っていますので、二月中は加工作業にかかりっきりになる予定なのです。私としてはバッチ来いなのですが、時期的に除雪作業も並行しなくてはならない可能性もあるのでそこだけが懸念事項ですね。

 さぁ、話は変わって今回の更新でブログの一周年が確定いたしました! 宣言通り月二回の更新も欠かすことなく達成する事が出来ましたね。いやはや、実際やってみれば何とか出来るものです。というわけで、これからもこんな感じに続けていきますので私の拙い文章を読んで下っている方は宜しくお願いいたします。

                                     次回に続く

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page