top of page
検索

雪が続いてめっきり寒くなりました

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2020年12月21日
  • 読了時間: 2分

 ここ一週間くらいで去年降った雪よりも多くなってしまう勢いの降雪が起きてしまい、除雪作業が追いつかずに色々なところでてんてこ舞いな状態になっています。沼田町も例外では無く、道路が狭く移動に苦労する日々が続いているのでなんとかならないものかと思うところです。

 まだ12月ではあるので、あと少しくらい温度がプラスになる日があるだろうと踏んでいるのですが、このまま降った雪が少しも融けずに来年を迎えると、春前の除雪作業が大変なことになりそうなので手加減して欲しいところですね。


 とまぁ、気温が上がらないというのは半ば諦めている状況ではありますが、結構外での作業というものは無くならないもので、特に菊芋を洗浄しなければならない日はほぼ一日中外に居る過酷な状況に置かれているのは結構堪えるものです。除雪作業みたいに身体を動かすことも無いですからね、単純に寒いのです。おまけに立ちっぱなしで足も筋肉痛になりますし、もう少し楽にならないものかと思うのですが、土を洗う以上室内で洗うという選択肢がとりにくいのが悩みものですね。

 取り敢えず今のところは甘んじて受け入れましょう。いい加減慣れてきていますしね。うん、何事も慣れですとも。


 さてさて、もうすぐ今年が終わってしまうのですが、殆どの人は例のウイルスで寝正月になってしまうかもしれませんね。全く、傍迷惑な存在ですこと。これまでの生活もあって、もう家に籠もってやることも大体やってしまったという人も居るかもしれませんが、まぁそれでも外出が難しいという状況は変わりませんので今一度どんな風に過ごすかを前向きに考えておくと良いかもしれませんね。

 そんな余裕も無いという人はまぁ……その……頑張れ! 私も外の作業頑張るから!


                                            また次回







 

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page