top of page
検索

そろそろウォームアップの時間です

  • 執筆者の写真: こうと まつだいら
    こうと まつだいら
  • 2022年8月31日
  • 読了時間: 2分

 9月に入ろうとしているこの時期は、蕎麦刈りやトマト採りなどの作業があるのは勿論なのですが、段々と稲刈りの時期が近づいてくる頃なのでなんだか気分が逸ってしまいます。何しろ我が社の最後のメインイベント、今まで長い間手をかけてきた水稲が終わりを迎えて我が社の収益の大部分が決まる期間ですのでやはりそっちに意識が向いてしまうというものです。

 まぁ単純に作業量として一番大きいものになるというのも理由の一つですが。


 しかし、九月というのは今までの多少ゆったりとした7月8月と違い、様々な作業が一気に押し寄せてくる時期でもありますので、一気に余裕がなくなるのが困りものです。蕎麦刈りも勿論のことですが、加工トマトがなかなかに曲者でして九月に入ると人手がなくなってくるというのに次から次へと実が赤くなり始めるので手が回らなくなってしまうのです。また機械作業と違って腰を曲げての作業ですので、腰から下への負担がかなり大きいものになります。それをずっと続けていくのですから、3週間も経てば歩くのも辛くなるような貧弱マンになり果てる有様なのです。

 しかし、加工トマトは沼田町全体で推し進めている作物ですので、その力添えをする為にも作り続けていくことになるでしょう。トマトジュースは好評のようですからね。


 さて、前述の通りこれからいろいろと忙しくなってくる時期にはなりますが、あまり焦って体を壊したりしないように作業を進めて行きたいと思います。コロナも結構近くまで押し寄せてきていますしね、用心に越したことはありません。皆様も病気事故等にはお気を付けください。


                                            また次回





Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

🄫Copyright by hjysakura

​​住所:〒078-2201 北海道雨竜郡沼田町旭町2丁目2番22号

​TEL:(0164)35-2552

(9:00~17:00/冬季以外は対応出来ない場合があります)

bottom of page